Verona郊外にある小さな地区「Chievo」
「ロミオとジュリエット」の舞台として知られる「Verona」の中心部から
5qほど離れた地区にあり 人口はわずか2000人程度。
そこに住む若者が集まってチームを結成したのが、1929年。
地域の昔の呼び名クリヴスから、サポーターは「クリヴェンシ」と呼ばれています。

Verona Derby
同じヴェローナにあるHellas Verona(単にヴェローナと言えばこちらの事を指す)
こことの対戦がダービー(イタリア語でデルビー)って事になります。
初のダービーは、キエーボが 93-94 にSerie C1 で優勝し
Serie Bの舞台に上がった94-95シーズン(94年12月12日)に行われました。
そして、Serie A 初のヴェローナダービーは、2001年11月18日
日本でも騒がれていた しし座流星群が極大になる当日のナイトゲームでした。
(結果は2-0から2-3の逆転負けもエキサイティングな試合でした)
キエーボをかつて セリエBに引き上げた事のあるマレザーニ監督は大喜び。
(フィオレンティーナ、パルマで好成績を残し この年は地元に戻ってヴェローナを指揮)

空飛ぶロバ 「Flying Donkey」
今は亡きルイジ・カンペデッリ会長(長男のルカ・カンペデッリ氏が跡を引き継ぐ)が
「いつか ヴェローナとSerieAでダービーを」と述べたのを聞きエラス・ヴェローナの
サポーター達が「ロバに羽が生えて飛ぶ時代が来たら、お前らもAに上がれるだろう」と
あり得ない話として、からかわれていました。
エラスが84-85にスクデットを獲得した年にDilettanti(5部)にいましたし.....
85-86にC2、88-89にC1、93-94にBへと昇格を決め、デル・ネーリ監督を招聘した00-01
セリエBで2位となり、念願のセリエA昇格! 喜びに沸くサポーター達は、各々の旗に
「ロバに羽が生えた」絵を描いて祝ったのが、キエーボの別名【フライングドンキー】の由来。
愛称はチームカラーで呼ばれる事が多く、キエーボはジャッロブルー(黄と青)です。

キエーボの真骨頂 「まっすぐに戦う強さ」
01-02シーズンにカードをもらう機会が多く、誤解されている方がいるかも知れませんが
キエーボは、会長、監督、コリーニなどの影響で完全にクリーンなチームです。
自分達に不利な判定でも、必要以上に抗議はせず(01-02の5節 ウディネーゼ戦は
負傷者が出てボールを外に出したのに そのボールをキエーボに返さず
ノムベテが、スローインから攻撃を始めたので 怒ったモーロとダンジェロが
レッドを食らってしまいました。こういうクリーンさを汚される時はアツイです)
それどころか、有利な判定になってもくつがえす事がありました。
01-02の9節 トリノ戦、左サイドでマンフレディーニ(現ラツィオ)が、縦に突破。
競り合いでラインを割ったように見え 一瞬止りかかるもプレー続行。
そのままゴールラインまでいき、DFに当たってコーナーキックの判定になりました。
両チームとも、コーナーキックに備えてゴール付近で陣取りをしていましたが
キッカーのコリーニは、サイドラインに向かって軽くボールを蹴り出しました。
マンフレディーニが「さっきのは出てたからボールを返そう」と言い
コリーニがそれに従ったのです。(観衆やトリノの選手からも拍手が沸き起こる)
イタリアでは、どんな手段でも勝てばいいといった風潮が高いように感じますが
Calcio の前に大切な事がなんであるかを知っているチームだと思います。
リードしている時の時間稼ぎも ほとんど見た事がありません。
相手がビッグクラブだろうが、アウェ−だろうが、リードしていようが
どんな時でも攻める姿勢を貫いているので「バカ正直」と見る向きもありますが
見てる方は、清々しくて楽しいです(時間稼ぎ 見ててもつまんないですもんね〜)